【 青森テレビに出演します! 】
代表の赤澤です。
なんと! ゴールデンウィーク・ゴールデンタイムでの1時間特番にSDGsの解説員として出演させていただくことになりました!
赤澤は今回初のテレビ出演。
初めての出演にしてGW特番という、たいへん貴重な機会をいただくことができました。
SDGsの事業を始めてから1年半ほど…。
ここまで苦労に苦労を重ねただけに、本当ありがたいです
我が青森県は、SDGsの推進率が全国47位・・・(つまり、全国ワースト1※ 統計指標によります)と、たいへん不本意な状況にございます。
SDGsというのは経済活動と密接にリンクしていて、その経済活動とは地域内人口の増減にリンクしていたりもします。
地方消滅の危機迫る現代では、このSDGsに取り組まないことは豊かな地域社会の持続可能性の視点においてリスクでしかないと僕は捉えています。
(これはつまり、長期的に見てSDGsに取り組まない地域は人口流出が加速して持続できなくなる傾向が出そうだ、ということです。)
地域活性化の活動11年目、かつ2016年のSDGs黎明期に事業立ち上げでSDGsを取り扱ってきた私として、今回の機会は非常に意義深い機会となりました。
(話を貰った瞬間はすごい恥ずかしい気持ちで、正直受けるかどうか迷ったのですが)
ともあれ、このような機会をいただき、非常にありがたく思います。
県内の皆さん 是非見てください
県外の皆さん 是非見るためにGWは青森県に来てください
笑
==========================================
〇放送日時 5月4日(水) 19:00~20:00
〇番組名 ATV青森テレビ「青森の未来へつなごう~アクション!私たちのSDGs~」
○番組HP https://www.atv.jp/program/action_sdgs/
==========================================

合同会社8代表。事業設計士・SDGsファシリテーター。
2011年、東日本大震災をきっかけに地域活性化の起業家活動を開始。
2017年、農林水産省産学官連携協議会に東京大学・上場企業3社らと農業とAIの研究事業発足。
2019年、合同会社8設立。2020年10月よりSDGs推進事業開始。
現在では企業向け・教育機関向け・行政向けにSDGsの理解と実践のためのワークショップなど開催中。
たまに事業設計士として事業計画を作ってプロジェクト推進や資金調達なども。
2022年には地元「青森テレビ」のGW特番にてSDGs解説員として出演するなど、地域内でSDGs推進の第一人者的存在(?)となっている。