今日は内閣府の某プロジェクトチームでのMTGでした。
僕の作った事業設計が大好評。
もしかしたら全国的に事業展開するやもしれんです。
我が子とも言うべき設計が全国に広がると考えると胸が熱くなりますな〜。
( ※ 上手くいくとは言っていないww )
過去、さんざん苦しみながら磨いてきた腕を、
全国地方都市の皆さんのために振るって感謝されるとなると感慨深い思いがあります。
何より、事業開発(設計)はとても楽しい!
設計通りに物事が進むとなると喜びもひとしおです。
これからも具現化に向けて頑張っていきます。

合同会社8代表。事業設計士・SDGsファシリテーター。
2011年、東日本大震災をきっかけに地域活性化の起業家活動を開始。
2017年、農林水産省産学官連携協議会に東京大学・上場企業3社らと農業とAIの研究事業発足。
2019年、合同会社8設立。2020年10月よりSDGs推進事業開始。
現在では企業向け・教育機関向け・行政向けにSDGsの理解と実践のためのワークショップなど開催中。
たまに事業設計士として事業計画を作ってプロジェクト推進や資金調達なども。
2022年には地元「青森テレビ」のGW特番にてSDGs解説員として出演するなど、地域内でSDGs推進の第一人者的存在(?)となっている。