ワークショップイベント#02開催報告【2021年5月8日】

YSアリーナ八戸にてワークショップイベントの開催をさせていただきました!

今回は8人の方々にご参加いただきました。

最初はよくわからないまま参加していた皆さんが、プログラムの進む中でどんどん理解されていく様子を嬉しく拝見していました。

開催後アンケートでは
「自分の何気ない行動が社会にどんな影響を及ぼすのか、ゲームを通じて体感することができる奥の深いゲームだった」
「自分のことだけでなく社会全体をみて、どんな社会にしたいのか対話したり、自分がどう行動するのがいいかを決める。このゲームは自分が生きる社会そのものだった」などのお声をいただきました。
また「SDGsは愛だよね」との意見もございました。

参加者の中には、現在携わっている社会貢献的事業を早速SDGs事業として提供するようご検討くださっていたり、名刺にSDGsアイコンマークを盛り込むようリデザインを始めていたりと、具体的な行動に移しておられるようでした。

県内のSDGsの浸透につながっていることを感じ、主催者としてうれしい限りです。

「具体的に何をすればいいのか、どんな内容がSDGsなのかわからない」といったお声もいただいており、弊社としてアフターサービスの充実のため準備を進めております。

またご報告いたしますので、続報をお待ちくださいませ。


次回は、5月29日(土)13︓30〜17︓30に開催予定です!

参加申し込みは、こちらからお願いいたします。

是非、皆様の参加をお待ちしております!!


開催概要として
 開催場所:YSアリーナ八戸(八戸市長根屋内スケート場)
 開催日時:令和3年5月8日(土)13︓30〜17︓30
 内  容:第一部 SDGs体験ワークショップ  第二部 SDGsセミナー



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。