SDGs推進キャンペーン開催
前に、社内研修を依頼した合同会社8の赤澤氏が、全国最下位SDGs後進県である我が青森県の認知促進のため、SDGsセミナーの実施をいたしております。
講師は中小企業SDGs経営の第一人者とも言うべき、白井旬先生。書籍『経営戦略としてのSDGs・ESG』Amazonベストセラーを達成。日経新聞などにも掲載がされています。
県内全域の皆さまのため、4日間かけて八戸・青森・弘前の三ヶ所を巡っております。それに先駆け、赤澤氏から1人1人にチラシをお渡ししながらSDGsの解説や経営へ導入するメリット、導入しない経営リスク、最新動向をお伝えしつつ、セミナー参加のお願いをするべく「県内経営者100人に会いにいく」ためのキャンペーンを実施することを決意しております。エイエイオーm



最新情報
過去記事
- 2030SDGs (6)
- イベント・セミナー開催情報 (34)
- キャンペーン開催情報 (32)
- プレスリリース (2)
- メディア掲載・放映報告 (19)
- メルマガアーカイブ (9)
- 事業設計・ビジネスモデル開発 (9)
- 代表ブログ (8)
- 住み続けられる街づくり活動 (16)
- 持続可能な教育活動 (29)
- 持続可能な環境保全活動 (1)
- 新着情報 (86)
- 朝会ブログ (14)

合同会社8代表。事業設計士・SDGsファシリテーター。
2011年、東日本大震災をきっかけに地域活性化の起業家活動を開始。
2017年、農林水産省産学官連携協議会に東京大学・上場企業3社らと農業とAIの研究事業発足。
2019年、合同会社8設立。2020年10月よりSDGs推進事業開始。
現在では企業向け・教育機関向け・行政向けにSDGsの理解と実践のためのワークショップなど開催中。
たまに事業設計士として事業計画を作ってプロジェクト推進や資金調達なども。
2022年には地元「青森テレビ」のGW特番にてSDGs解説員として出演するなど、地域内でSDGs推進の第一人者的存在(?)となっている。