SDGs 県内経営者100人に会いに行きますキャンペーン 7月8日

【 SDGsで新規事業のブランディングを企てる 】障がいをお持ちの方でも、やりがいのある仕事に従事することができ、かつ、十分な給与を得て働くことができるための新規事業「ハナタバ」を展開中の三枝さんにお会いしてきました!!

いやぁ、もう、聞けば聞くほど事業コンセプトが素敵です。しかも、数字も伴っていて、事業としても将来性を感じます。これから全国に展開していくとのこと。

心理的安全性をテーマにしたオフィスもめちゃ素敵!SDGsが進む世界の中で、「企業同士の連結」が起こっています。

お互い、同じ目標を掲げる企業同士が、出会い手を取り合う世界が進んでいます。三枝さんとは新規事業展開を進めるにあたって戦略的にどうSDGsを組み込んでいくか?ということ、そして企業への提案方法やブランド構築案についてお話させていただきました。

今後の事業展開として、一気に西日本に飛ぶ模様wそんなすごいパイセン経営者とお話しできる環境に感謝ですw実は過去に精神を患った経験のある私氏。あの頃は辛かった…🥲身体がどんな状況にあっても、豊かに暮らしていける時代が来ればいいなぁと思います。三枝さんとはお久しぶりだったのもあって、たっぷり2時間半くらい話をさせてもらいましたwありがとうございました!!(6/28の訪問でした)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。