\\\\ SDGsで街づくりについてお話してきました!! ////
八戸JCの理事長、恵之助さんにお会いしてきました・・・!
八戸市とSDGsに関するパートナーシップを締結したばかりの八戸青年会議所。だんだんと、県内でもSDGsの広がりがみられます・・・!
僕とも何かコラボしようとお声がけくださり、非常にありがたいです。こうやってSDGsを起点に様々な団体がパートナーシップを結び、事業に広がりができるのも、SDGsの一つの価値となっています。司法書士の資格取得でご苦労されておられた恵之助さん。
目指した資格を取り切るガッツに、ものすごい感動ですここ10年ほど街づくりに興味を持って起業家活動に取り組んできた僕として、恵之助さんとは様々な議論をさせていただきました。未来の子ども達に、少しでも多くの可能性を残すべく、活動に取り組んでいきたいと思います
恵之助さんには、お忙しい中たっぷり1時間半もお話させていただきましたww貴重なお時間、ありがとうございました!(7月1日の訪問でした。)


最新情報
過去記事
- 2030SDGs (6)
- イベント・セミナー開催情報 (34)
- キャンペーン開催情報 (32)
- プレスリリース (2)
- メディア掲載・放映報告 (19)
- メルマガアーカイブ (9)
- 事業設計・ビジネスモデル開発 (9)
- 代表ブログ (8)
- 住み続けられる街づくり活動 (16)
- 持続可能な教育活動 (29)
- 持続可能な環境保全活動 (1)
- 新着情報 (86)
- 朝会ブログ (14)

合同会社8代表。事業設計士・SDGsファシリテーター。
2011年、東日本大震災をきっかけに地域活性化の起業家活動を開始。
2017年、農林水産省産学官連携協議会に東京大学・上場企業3社らと農業とAIの研究事業発足。
2019年、合同会社8設立。2020年10月よりSDGs推進事業開始。
現在では企業向け・教育機関向け・行政向けにSDGsの理解と実践のためのワークショップなど開催中。
たまに事業設計士として事業計画を作ってプロジェクト推進や資金調達なども。
2022年には地元「青森テレビ」のGW特番にてSDGs解説員として出演するなど、地域内でSDGs推進の第一人者的存在(?)となっている。