
#03:2021/05/29 (土) 13:30 – 17:30 開催
#04:2021/06/12 (土) 13:30 – 17:30 開催
「カードゲームで体験、SDGsワークショップ 」を、YSアリーナ八戸(八戸市長根屋内スケート場)にて開催します!
▼ このワークショップの目的
ワークショップでは「なぜSDGsが必要なのか?」「SDGsでどんな可能性が生まれるのか?」を学ぶことができます。
第一部のカードゲームでは「いま世界各地はSDGsでどう変わっているか?」「SDGsの本質がなんなのか?」についても体感的に学べます。
また、第二部のSDGsセミナーでは、SDGsで変わる世界各国の政府、産業界、教育界、金融界についてをご紹介します。
全世界で消費者の行動が変わりSDGs的企業が躍進している現状についても統計を元に解説します。
会場は密にならないよう広めの中会議室を予定し、定員は各日10名としております。
(参加者の人数によっては、部屋の変更をする場合がございます。)
詳細・ご予約はPeatixへ
カードゲームで体験、SDGsワークショップ #03 2021/05/29 (土) 13:30 – 17:30 開催
カードゲームで体験、SDGsワークショップ #04 2021/06/12 (土) 13:30 – 17:30 開催
イベントグループページ(Peatix)
https://peatix.com/group/10383694 Peatixイベントグループページ
過去のイベント開催報告については、こちらのブログからご覧ください。
開催地も募集しています! 八戸市内外問わず、さまざまな地域でも開催をしていきたいと考えています。
もしご興味がございましたら、ご要望・ご意見お聞かせください!
事業設計士・起業家。合同会社8 代表。
2011年の東日本大震災をうけて起業家として地域活性化の活動を開始。
2016年の産学官連携事業発足プロジェクト時に初めてSDGsと出会い、青森県内のSDGs推進を手がける。
学校教育現場・企業活動・行政履行へのSDGs理解浸透や事業推進のためのサポート実施中。