SDGs事業

Slide
合同会社8

SDGsとは?

持続可能な開発目標(じぞくかのうなかいはつもくひょう、英語: Sustainable Development Goals: SDGs〈エスディージーズ〉)とは国連の持続可能な開発のための国際目標であり、17のグローバル目標と169のターゲット(達成基準)からなる。SDGsとは、これらの英語の頭文字と最後のスペルをとったものである。また、その中にも232の指標がある。 2015年9月の国連総会で採択された『我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ と題する成果文書で示された2030年に向けた具体的行動指針で、2015年までの達成を目指していたミレニアム開発目標 が継承されている。




SDGsでビジネスのルールが変わった!

中小企業も、SDGsで新たなビジネスモデルに。



SDGsで既に全世界が変わってきている。

時代に取り残されると、経営が成り立たなくなる。

なので、自分たちのビジネスモデルも、アップデートしていかねばならない。


誇りある会社に。

選ばれる企業、選ばれる地域に。


~合同会社8としてのスタンス~

SDGsを取り入れるのに、全社一気通貫した経営を。

新たなビジネスモデルで、新時代の経済活動の在り方を。




SDGsに取り組むメリット・取り組まないデメリット



SDGsを知る

体験型研修プログラムSDGsカードゲーム


SDGsセミナー

その他のセミナー

  • SDGsセミナー(経営者層向け・管理職向け・従業員向け)
  • 組織開発セミナー
  • 生産性向上セミナー(実力発揮マネジメントプログラム)
  • 職場の環境改善セミナー(職場の基礎代謝プログラム)
  • SDGs企業内実践研修プログラムセミナー
  • マーケティング3.0セミナー
  • 起業創発セミナー
  • イノベーション創発セミナー

SDGsで改善する

実力発揮・生産性向上プログラム


職場の環境改善プログラム


SDGsを実践する

SDGsの事業内導入コンサルティング



SDGsを伝える

伝える事業


お問い合わせ