8/10に一般社団法人青森県私立幼稚園連合会のZoom配信担当をさせて頂きました。
昨今のリモートの普及&技術の進展も助けとなって全世界から専門家の先生をお呼び出来るようにもなりました。
良い時代になったように思います。

参加者数百人程度、5か所同時接続の大規模なLIVE講義、配信に慣れているとは言えトラブルも続いて大変な一日でした。
東京・神戸・青森から講師を招いての講義で、3人ともSDGsをテーマの中に盛り込んでお話されていた為、ここでもまたSDGsの重要性を実感しました。
今後も、地域の発展のためオンライン化の推進に貢献してまいります。
事業設計士・起業家。合同会社8 代表。
2011年の東日本大震災をうけて起業家として地域活性化の活動を開始。
2016年の産学官連携事業発足プロジェクト時に初めてSDGsと出会い、青森県内のSDGs推進を手がける。
学校教育現場・企業活動・行政履行へのSDGs理解浸透や事業推進のためのサポート実施中。