Slide 1
SDGsをもっと楽しく もっと身近に。
全世界はSDGsを軸に回り始めています。

日本全国の企業もSDGsを中心に経済活動を始めつつあり、消費者もSDGsに基づいた消費活動をするようになってきています。

当社では、簡単には語り尽くせないSDGsの概念を、誰でも楽しく体感的に学ぶことができる活動を進めています。地域の未来の子どもたちのために、私たちが出来ることを、今、ここから。
Slide 2 copy
自由な発想で豊かな地域を。
地域活性化は地域産業の活性化であり、人の活性化だと捉えています。
青森県を、誰もが情熱を持って、活きいきと働くことが出来る地域へ。

中小企業経営をもっと元気に!

SDGsをきっかけとして起業やイノベーションの創発など、手がけてまいります。
Slide 3 copy
豊かな地域を築くために
全世界の価値観がSDGsによって変容してきています。時代の流れは大きく変わってしまいました。

その大きなうねりは、私たちの地域にも押し寄せてきています。
SDGsは単なるきっかけにすぎません。
自分たちのビジネスモデルも、これを機にアップデートしてより良いものにすることが出来ます。

私たちは、自分の行動次第でいくらでも環境を変えることが出来ます。
時代に取り残されないために、荒波を乗り越えてゆきましょう!
Slide 1
誇りある未来・選ばれる企業へ。
近年急速にリモートワークの普及が進んでいます。

ボーダーレス化社会が進展することにより、「どこでも何でも誰とでも」出来る時代が到来します。
世界ではますます流動化が進むことが予測されます。

可能性が広がる中で、より、求心力の高い地域や組織に、人が集まることが予測されます。

選ばれるだけの価値ある地域・企業を築き上げることが、いっそう必要になる時代が到来します。
誇りある地域、誇りある企業を築くために今の段階から準備を。
previous arrow
next arrow
Static overlay

(2030SDGsカードゲーム、セミナー)

カードゲームやセミナーを通してわかる。

企業向け、教育機関向け、自治体向けにSDGsを理解してもらうためのプログラムを準備しています。
カードゲームは最大200人まで可能。

(生産性向上プログラムor職場の環境改善プログラム)
SDGsの一環として。
職場の環境を改善してで働きがい。生産性向上。

(SDGs企業内実践研修プログラム)

SDGsを導入することで、企業の収益性をあげたり、新規事業、人材獲得戦略などに繋がります。

社員研修・管理者研修・事業計画・各種計画への盛り込み。

営業戦略・人事採用計画など。

プレスリリース
メディア
インナーブランディング

社内外に伝える。

Static overlay

誰でも楽しくSDGsがわかる研修・授業プログラムがございます。

弊社では様々な事業をおこなっております。

Static overlay

その他弊社事業

定期イベントセミナー
企業向けSDGs導入
行政向けSDGs導入
教育機関向けSDGs導入
イノベーション創発、事業設計・事業企画推進
受託コンサルティング業

SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。読み方は、SDGs(エス・ディー・ジーズ)です。

SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。

新着情報

新着情報

合同会社8ウェブサイト開設しました!

弊社では以前より準備を進めておりました、ホームページを正式に立ち上げました。 引き続き皆様へのサービス向上に努めるべく、...
1 16 17 18
青森県内のSDGs取り組み事例紹介

世界はSDGsを軸に繋がり始めています。
未来を作る活動を、みんなで広めていきませんか?
世界と青森県内企業が繋がるために、
我々は取り組みを伝える役割を担います。


Static overlay
メールマガジン

メールマガジンでは、イベントの情報や、事業実施報告など配信します。

合同会社8公式アカウント